赤ちゃんのハイハイもOK! 安心の絨毯・カーペット丸洗い

ほとんどの絨毯クリーニングは水で洗い流さない「シャンプー洗い」です。
合成洗剤が絨毯にそのまま残ります。
本来きれいにするはずのクリーニングが、カーペットを化学物質で汚染することに
なりかねません。

デアの絨毯クリーニングは天然石けんで丸洗いしますので、
汚れがきれいに取れて安全安心。
カーペットの上で赤ちゃんの「はいはい」も安心できます!
絨毯クリーニングの3大特徴
天然石けんと抗酸化力のあるEM菌による丸洗い
デア絨毯工場の洗い方は、天然石けんとEM菌を使った1点1点手洗いが原則です。他のお客様のものと一緒に洗ったりしません。
合成洗剤を一切使いません
肌に直接触れたりする絨毯のクリーニングに、アレルギーを引き起こすといわれている合成洗剤は使いません。「シャンプー洗い」もいたしません。合成洗剤で洗った場合、絨毯に入り込んだ洗剤は、どんなにゆすいでも残留洗剤が残ります。合成洗剤は肌から体の中に入り込み、肌荒れ、アレルギーを起こすことがあります。 米ぬかから培養したEM菌と天然油脂から作った石けんですから、赤ちゃんのハイハイもとても安全です。
洗えない絨毯(カーペット・ラグ・マット)はありません
機械洗いの場合、シルク、段通、ムートン敷物などは洗うことが出来ませんが、手洗いですので、どんな絨毯でも洗えます。 洗浄力の強いEM菌によって、絨毯の芯まで汚れが取れるようにしています。手洗いだから、絨毯の1枚1枚の汚れやシミを落とすことが出来るのです。
よくあるご質問 最新10件
- 絨毯(じゅうたん・カーペット・ラグ・マット)の破れやほつれは、修理してくれますか?
- クリーニング後、絨毯(じゅうたん・カーペット・ラグ・マット)を届いたビニール袋に入れたまま保管しても大丈夫ですか?
- ひどいダニアレルギーで困っています。クリーニングをすれば絨毯(じゅうたん・カーペット・ラグ・マット)からダニはいなくなりますか?
- 下の子供がハイハイをし始めて、上の子供がお気に入りのラグを遊び場にしています。大丈夫でしょうか?
- どんな工場でクリーニングをしているのですか?
- 絨毯(じゅうたん・カーペット・ラグ・マット)の丸洗いクリーニングでカーペットが縮んだり、痛んだりすることはありませんか?
- ムートンは洗えますか?
- ホットカーペットは洗えますか?
- 絨毯(じゅうたん・カーペット・ラグ・マット)クリーニングで取れないシミは何ですか?
- 絨毯(じゅうたん・カーペット・ラグ・マット)から白い粉のような物が出てきます。